ワイズパーソナルジム代表の義田大峰です。
季節は本格的に春を迎えてきましたね。
桜が咲き、桜の下で酒を飲みながらの花見が待ち遠しいですね!

花粉症対策を実施して春に備えろ!

その一方、春といえばスギ花粉が町中を舞っています。
花粉症が酷すぎてトレーニングどころじゃない!
はやくこの症状を改善したい・・・
そのような悩みを持つ方が多いと思いますし、あなたも重かれ軽かれ花粉症に悩まされていませんか?

実は、私も元々は花粉症持ちで、上京したときが一番酷い症状でした。
花粉と都会の空気が私の症状を重くしたのかも知れません。

しかし、栄養摂取を主とした生活習慣の改善やいくつかの花粉症対策をしたことで、体質が改善され年々症状は緩和していきました。
そして、即効性の高い対策方法も知っています・・・
私はそれを「花粉症対策の最終兵器」と呼んでいます(笑)

本当に!?
体質改善は時間が掛かるんじゃないの。
確かに、人の体質を変えるのは日々の生活習慣が重要で時間が掛かります。
ですので、日々の体質改善+即効性のある効果を実践することで快適な春を迎えることができるのです。

とりあえず、その即効性のある対策を教えて!
その気持ちは確かに分かります。
しかし、日々の生活習慣の見直しによる体質改善は、体脂肪燃焼や筋肉をつけるなど体質は「ボディメイク」にも影響します。

ということで今回は、花粉症対策のための生活習慣と即効性のある対策について説明していきます。
ただし、酷いアレルギー症状のある方、酷い花粉症の方は一度医師と相談した上でこの方法を実施していきましょう。

効果を実感できる花粉症対策とは?

花粉症のメカニズムと機序を簡単に説明します。
1.まず、私たちの体は花粉などの異物(=アレルゲン)が体内に侵入すると、それを受け入れるか排除するかどうかの判断をします。
2.排除すると身体が判断した場合、体はこれに反応する抗体(=IgE抗体)を作ります。
3.抗体は鼻や目の粘膜にある肥満(マスト)細胞の表面に出てきて、再び花粉が体内に入ると花粉がその抗体と結合します。
4.その結果、肥満細胞から化学物質(ヒスタミン、ロイコトリエン、血小板活性化因子など)が分泌され、花粉をできる限り体外に出そうとします。
→結果的に症状として、鼻水・涙、くしゃみ、鼻づまりなどで中に侵入しないよう防御するようになります。

アレルギー体質の改善が花粉症を軽減させる

要は、花粉という異物に身体が過剰に反応してしまうアレルギー体質が花粉症の原因です。

アレルギーと日常生活での栄養状態とは密接に関係しています。

昔の世代(現75歳~くらい)では花粉症になりにくいと言われていますが、寄生虫感染や栄養摂取状態によるものだと考えられます。
花粉症にならないために寄生虫を体内で飼うことが解決策の一つですが、さすがに抵抗がありますよね(笑)
ですので、栄養摂取と即効性のある対策を紹介します。

摂取する脂質のバランスを整える!


結論としては、炎症を促進させる物質(プロスタグランジン1や2型)の材料となる飽和脂肪酸(パルミチン酸など)、オメガ6系(アラキドン酸)脂肪酸を多く含む食材は控えめにしましょう。
代わりに、抗炎症物質(プロスタグランジン3型)の材料となるオメガ3系(DHA/HPA、αリノレン酸)を多く含む食材を積極的に摂取していきましょう!

・控えるべき食材
肉の脂身、揚げ物(特に時間が経過したもの)、加工食品全般、サラダ油やごま油などの調理油になります。
調理油はオリーブオイルに代えましょう
・積極的に摂取するべき食材
魚介類、クルミ、えごま油、亜麻仁油など

タンパク質・ビタミン・ミネラルを十分に摂取する!

身体の生体反応には「酵素※」が密接に関わってきます。
※化学反応を起こすために必要な触媒にあたります。
酵素は呼気、運動、食材消化、栄養素の吸収、体脂肪の利用、筋肉の回復、免疫力の維持など様々な生体活動に関わってきます。

ですので、この酵素を体内から不足させないことが大切になります。

酵素は、タンパク質(主酵素)+ビタミン(補酵素)+ミネラル(主因子)の3つで構成されてますので、
それぞれの栄養素をしっかりと摂取していきましょう。

また、水にも似たような働きがありますので、ミネラルウォーターなどを一日2-3Lくらい摂取できるとベストです。

・タンパク質
肉、魚、卵、大豆などに多く含まれています。
食事では、おかずなどでこのタンパク質を十分に確保しましょう。
この際に揚げ物、加工食品、肉の脂身は極力避けて、魚介類を積極的に摂取していきましょう。

・ビタミン、ミネラル
これらの栄養素は、野菜、果実、海藻類、小魚類、根菜類、生成されていない穀物やイモ類(玄米、蕎麦、オーツ麦、さつまいもなど)などに多く含まれています。
主食では、玄米、雑穀米、蕎麦、オートミール
副菜では、ブロッコリー、ほうれん草、アボカド、イモ類や根菜類など。
汁物として、ワカメや昆布、煮干しなどを。
果物として、キウイフルーツなどを摂取するのがおススメです。

おススメのサプリメント

食材だけでは、必要な栄養素を摂取するのは正直しんどいですし、自炊している私でもサプリメントは活用しています。
また、品種改良、土壌再利用、人口肥料などによって野菜の栄養価も昔と※同等ではなくなってきています。
※文部科学省発行の『日本食品標準成分表』

ですので、食事食材の栄養素を意識して食べつつ、平行してサプリメント摂取で不足する栄養素を補うのがベストだと考えています。
下記は筆者が個人的に使用しているおススメのサプリメントを紹介します。

不足するタンパク質の摂取に。
・ホエイプロテイン
プロテインは「WPC」→「WPI」→「WPH]とだんだん粒子が細かくなってきます。
「WPI」が費用と効果のバランスの良い製法でこのメーカーのプロテインがかなりお手頃価格です。

・ソイ(大豆)プロテイン
混ぜることで、ホエイプロテインにやや不足している非必須アミノ酸のグルタミンやアルギニンを補ったり、吸収時間の調整にも使えます。
このメーカーのプロテインがお手頃価格です。

不足するビタミン、ミネラルの摂取に。
・マルチビタミンミネラル
メガワンのマルチビタミンミネラルは海外メーカーですが、ビタミンミネラルの含有量が多く安くメガビタミンの実施におススメです。

不足するオメガ3系(DHA/EPA、α-リノレン酸)の摂取に。
・魚油(DHA/EPA)
身体に必要な脂質であり、脂肪を代謝しやすくなります。
青魚には水銀などの産業汚染物が食物連鎖により蓄積しやすいですが、南極で獲れた食物連鎖の底辺であるオキアミを使用しているため汚染物の心配はないです。
さらに、青魚よりも体内の吸収率が高いのが特徴です!

・亜麻仁油
低価格でオメガ3系脂質を摂取するのに向いています。
低温圧搾ですので脂質が酸化している心配もありません。

熱、空気、光で酸化しやすい脂質ですので、摂取するときは生で、保管はしっかりとふたを閉めて暗所に保管しましょう!

秘技、ワセリンを鼻の穴にぬりぬり!

即効性のある対策としてワセリンを鼻の粘膜へ塗る(綿棒を活用)、目の周りや鼻の下に塗ることで花粉の粘膜侵入を防ぐことに繋がります。
ワセリンを塗った上で、マスクや花粉用メガネの着用を実施すると効果的です。
ただし、ワセリンをまずは肌に塗ってアレルギーがないことを確認してから粘膜に塗るようにしてください。

近所の薬局で大抵は手に入ります。
また、鼻の粘膜に塗る事を考慮すると、購入の際には赤ちゃん用などの肌に優しいタイプの物がオススメです。

個人的な感想ですが、このワセリンを鼻の穴にぬるぬりするのは即効で効果を実感しました!

メンタームなど粘性のあるものでも大丈夫ですが、あまりにもスースーするものを塗ると、反ってくしゃみが止まらなくなります(笑)

・筆者おススメのワセリン↓

外界の花粉をシャットダウンする

あとできる対策としては身体に触れる、粘膜に触れる花粉をシャットダウンすることが対策となります。
・マスクを付ける
・花粉症用メガネを付ける
・服を柔軟剤を使って洗い、静電気を防ぐ
・室内に空気清浄機を置く
・衣類やマットなどをこまめに洗濯する

などになります。

あまりに症状が酷い場合は、市販薬の抗アレルギー薬や抗ヒスタミン薬を使用するようになります。

まとめ

いかがでしたか?
花粉症対策として、普段から食材に気を配ってタンパク質、ビタミン、ミネラルそして水を十分に摂取するように努めましょう。

また、脂質のバランスもアレルギー体質に関わってきますので、肉の脂身、揚げ物、加工食品の食材、サラダ油/ごま油は控えめにして、魚介類、えごま油、亜麻仁油は積極的に摂取するようにしましょう!

即効性のある対策として、ワセリンを鼻の穴、鼻の下、目の周りに塗ることもおススメです!

花粉を粘膜に付着させないことも対策になりますので、マスク、花粉症用メガネ、衣類を柔軟剤を使って洗濯、空気清浄機の設置などになります。

・参考文献
花粉症の発症機序 : 抗原の動態(英文)→http://ci.nii.ac.jp/naid/110002408523

当ジムでは機能解剖学に基づいたトレーニングと栄養学に基づいた食事指導、目標達成のためのメンタルコントロールをトレーナーとマンツーマンで実施して指導致しますので、挫折なくしっかりと結果を出せていきます!
image

カッコ良くボディメイク、またはスポーツパフォーマンス向上のお手伝いが出来ればと思います!
この他にも、トレーニングや食事に関する疑問や質問がありましたら、是非一度私のジムの体験トレーニングやカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。
より詳細な情報、身体の使い方について指導させて頂きます。
引き続き、身体作りに必要な情報を掲載致しますのでよろしくお願い致します!

↓当ブログの記事に質問、お問合せ↓質問相談ボタン

                ↓ワイズパーソナルジム の無料カウンセリング体験トレーニングのお申し込み

↓パワーフィットスタジオZEROのホームページ

フィットネスジム

↓記事が役立つだとと思ったらクリックお願いします!↓

「超理論超実践派トレーナー」
義田 大峰 (職業:パーソナルトレーナー兼フィットネスジム経営)

科学的根拠に沿った「無駄な辛さやリバウンド無し!」のメソッドを掲げ、500人を超えるお客様をサポート。
自身もボディメイク、パワーリフティング、空手やキックボクシングの競技で活躍する。

ワイジング株式会社 代表取締役
ワイズパーソナルジム(西永福)代表
パワーフィットスタジオZERO(浜田山)代表

日本タイ古式マッサージ協会プロセラピスト認定資格
全世界空手道連盟新極真会初段 指導員経験あり
全中部フルコンタクト空手選手権大会一般上級の部 3位
東京都パワーリフティング協会理事
2022年東京都パワーリフティング83kg級優勝
2022年東京都ベンチプレス大会83㎏級優勝

自身が120kgから70kgに減量に成功したことや、柔道、空手、パワーリフティングなどの競技経験をきっかけにフィットネス業界に入る。

RIZAP(ライザップ)株式会社に入社。
その後独立し、ワイズパーソナルジムを設立し、パーソナルトレーナーとしてボディメイクやスポーツ選手に対して指導、セミナー主催、フィットネス事業とそのコンサルティングなどを行っている。

【ワイズパーソナルジム】
東京都杉並区大宮2-7-4
京王井の頭線 西永福駅から徒歩5分

【パワーフィットスタジオZERO】
東京都杉並区高井戸東3-14-16
京王井の頭線 浜田山駅から徒歩5分